瓦チップって実際どうなの?

2022.04.22

静岡県にお住まいの皆様、今回は瓦チップについてお話ししたいと
思います。

テラコッタカラーの瓦チップは、
パッと目を引くおしゃれな印象ですね!


何色にも合わせやすいので、人工芝や白玉砂利などを使い、
色合いのコントラストを楽しむのもいいですね。


しかも瓦チップは環境にやさしいリサイクル素材になります。
導入することは、SDGsの観点からもよい取り組みになります。


前回のブログでお話させていただいた砂利のように、防草シートの
上に敷くと防草効果が期待できます。。


瓦チップのそのほかのメリットは…


①消臭、防臭効果
瓦の多孔質素材がニオイの成分を吸収してくれるので、ワンちゃんの
いるご家庭は適しています。


②高い吸収性
水はけの悪いところに瓦チップを敷くことによって
水浸しになることを防ぐことができます。
(ゲリラ豪雨のような大雨は対応できません…)


③低コスト
砂利と同じような施工が必要ですが、
砂利よりお安く導入することができます。


ここで気になるデメリットについてのお話です。

ほぼ砂利と同じようなデメリットです。
ヒールやパンプスに傷がつきやすい。
ベビーカーや自転車の動かしにくさなど…

あとお子様が手に取って遊んだりすると、ケガをしてしまう可能性
あります。(瓦チップは瓦を砕いているものです)

わたしが一番気になる瓦チップのデメリットは、軽い素材なので
散らばること!これかなり気になります(*_*;

小さなお子様がいるご家庭は、お子様が瓦チップの上を歩いたり
飛び跳ねたりすると散らばる、軽いため風に飛ばされやすいので
散らばる、とにかくすぐに散らばります。色彩的に散らばると
とても目立ってしまいます。

おしゃれな瓦チップの導入をお考えの皆様は、どこに配置するのが
よいのか施工業者とよく話し合って決めていきましょう!

お気に入りの空間になりますよう、ご自分の好みに合った
アレンジをお楽しみください。


川口工業では、設計から施工まで一貫して対応し、中間マージンを
カットすることで、お客様の予算内で理想の空間づくりを実現できます。

(大きな声では言えませんが、この業界中間マージンや余計な経費を
カットしてサービスの提供ができる業者はほとんど存在しません…)

弊社では自信をもってサービスを提供してまいりますので、
お気軽にご相談ください。

次回のブログでは、人工芝についてお話していきたいと思います。
最後までご覧いただきありがとうございました。



Contact us お問い合わせ

いつでもお気軽にお問い合わせください。

[営業時間] 9:00~19:00